美容鍼

お顔は「内臓」と「こころ」の鏡 「健美」について

〜内側から整える“健やかな美しさ”〜

年齢を重ねるごとに、「肌のくすみが気になる」「疲れが顔に出る」「ストレスで肌荒れしやすくなった」……そんな変化を感じていませんか?

実は、お肌の調子は内臓の元気さや自律神経のバランスと深くつながっています。

胃腸が疲れていたり、ストレスが溜まっていたりすると、顔色がさえなかったり、むくみや吹き出物が出ることもあるのです。

そこで当院では、美容鍼と一緒にお体の鍼灸治療や特殊電気治療器で自律神経を整える施術をおすすめしています。

内側から整えることで、お肌だけでなく心と体も軽くなり、より自然で持続的な美しさへと導きます。

東洋医学では、

「健やかさ」と「美しさ」は切り離せないものと考えています。

それが、“健美(けんび)”という考え方です。

美容鍼の主な効果🌿

  • コラーゲンの生成を促し、ふっくらとしたハリのある肌に
  • 乾燥肌・くすみ・肌荒れの改善
  • フェイスラインの引き締め(リフトアップ)
  • 目元のクマやたるみにアプローチ
  • 自律神経のバランスが整い、ぐっすり眠れる体へ
  • 内臓の調子が整い、内側から美しさがあふれる

30代以降の女性にとって、

ただの美しさ」ではなく、**内側から整った“健やかな美しさ”**こそが本当の魅力。

美容鍼で、心と体のめぐりを整えながら、あなた本来の輝きを引き出してみませんか?

美容鍼について

30代から50代の主に女性向けのメニューですが、中には70代の方や男性の患者さまもいらっしゃいます。東洋医学では、美容と健康は密接に関連したものであると考えられており、例えば肌質や肌の潤いは胃腸の調子と関係しています。そのため当院では表面的に美しくするのではなく、肩こりや腰痛、身体の不調なども治すことで、内側からきれいになることを目指した治療を行っていきます。ご希望の場合は美容鍼のみ受けていただくことも可能ですが、できれば便秘や冷え性といった身体の不調も一緒に治していくようにしましょう。特に、たるみ、フェイスライン、ほうれい線、むくみ、くすみ、目の下のクマ、シミ、シワ、眼精疲労、頭痛といったお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お試しください。

こんなお悩みありませんか?

  • 頬、フェイスライン、エラのたるみが気になる
  • ほうれい線を薄くしたい
  • 目の下のクマ、たるみが気になる
  • むくみ、くすみ、吹き出物ニキビを何とかしたい
  • 顎下のたるみ、二重あごを引き締めたい
  • 肌荒れや乾燥肌、化粧ノリが悪い
  • 年齢より老けて見られる

美容鍼の方法

およそ30~60本の鍼をお顔のツボや気になるところに刺していきます。初めての方は恐怖心があるかと思いますが、実際に施術を受けたほとんどの方が「思ったより痛くなかった」と仰っています。鍼はすべて使い捨ての鍼であり、髪の毛よりも細い鍼を使用していますのでご安心ください。当院ではいきなりお顔に鍼を刺すのではなく、美容鍼の効果を高め鍼の痛みを抑えるために、天然石翡翠(ヒスイ)ローラー、美顔・ヘッドマッサージを行います。また、手足にも鍼を打ち、希望者には電気鍼治療も実施します。

 

写真は左右にスライドできます

■ ホームページ初回限定特典

\今だけ!/ 通常初回価格 7,700円(初見料2,200円+施術料5,500円)2,750円

 

※金額は全て税込です
※学生割引があります

あだち鍼灸接骨院